開催日時:2025年10月11日(土)14:00 ~ 16:45
形式 :web開催
参加費 :1,000円(団体会員様は参加費無料です。)
聴講方法:事前参加登録(準備中)をお願いします。
特別講演Ⅰ:14:15~15:15
座長:名古屋市立大学大学院医学研究科 整形外科・リハビリテーション科 講師 黒柳 元 先生
演題: 『ロコモティブシンドロームとしての骨粗鬆症』
医療法人IRO 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック 理事長 田中 郁子 先生
特別講演Ⅱ:15:30~16:30
座長:名古屋市立大学大学院医学研究科 リハビリテーション医学分野 主任教授・名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院 リハビリテーション科 教授 植木 美乃 先生
演題: 『再生医療を踏まえた脊髄損傷リハビリテーション治療の考え方』
東京大学大学院 医学系研究科 リハビリテーション医学講座 教授 緒方 徹 先生
◯取得可能な教育研修単位(準備中)
教育研修単位 | 区分 | 申請料金 |
日本リハビリテーション医学会 教育研修単位 | 特別講演Ⅰ:1単位 特別講演Ⅱ:1単位 | 1,000円/単位 |
日本整形外科学会 教育研修単位 | ||
日本理学療法士協会 登録理学療法士 履修ポイント | 無料 |
◯単位申請のご案内
- 事前参加登録時に取得を希望される教育研修単位についてもご登録をお願い致します。事前参加登録の必須項目に設定しておりますので、正確にご登録をお願い申し上げます。
- 医師の単位申請には費用が必要です(1単位につき1,000円)。「単位申請のご案内」をご確認の上、指定口座へお振込みをお願い致します。
- 日本理学療法士協会 登録理学療法士履修ポイントの申請は無料です。登録には日本理学療法士協会の会員番号、氏名(フリガナ)が必要となります。
- ▼ご不明な点がございましたら、研究会事務局担当者にご連絡下さい。
- 問い合わせ先:名古屋市立大学大学院医学研究科 リハビリテーション医学分野 事務局 黒柳 元・堀場充哉・浅井勇人
◯参加費・単位申請費用のお支払い方法
参加費・単位申請手数料は、下記口座へ研究会終了後、「1週間以内」にお振込みいただきますようお願い致します。
振込先金:愛知銀行 桜山支店(店番:202)普通預金 口座番号 2084418 口座名称 桜山リハビリテーション研究会 名市大リハビリテーション医学分野 事務局 代表 植木 美乃